こんにちは。
編集部の山本です。
すっかり春らしい暖かさかと思えば、
今日の大阪はまた冷えますね。
公園では早咲きの桜も満開だそう。
こちらは先週の浜寺公園中央エントランス前。
なんとも可愛らしいピンク色の桜が咲き誇っております。
さて、そうなってくるとOSOTOも春号がでちゃったりするわけです。
webでご覧いただいている方にはお馴染かもしれませんが、
今回のOSOTOpaperでは、「海外おそと事情」のこれまでの記事のなかから、
使いこなしに注目していくつかを紹介しています。
表紙はこんなに可愛らしくなっております。
賑やかで楽しそうでしょ!
府営公園や大阪府の施設等に置いていますので、
手に取って読んでみてくださいね~。
4月から更新する春の「take me to the outside!」は、おそとの「色」をテーマに作成中…
どのような記事になるかはまだ秘密です。笑
楽しみにまっていてくださいね~。
こんにちは。編集部の山本です。
どうやら春が近づいているようで、
今日はピクニックをしたくなるようなぽかぽかと暖かい一日でしたね。
1月から更新をしてる「今こそ、足が地に着く生き方を。」の第三弾、
「かかとへアプローチする、生き方エクササイズ!」を更新しています。
以前こちらの「がんばらないで健やかに」の記事でもお話をお伺いした、
整体サロン「からだクリエイトきらくかん」の奥谷まゆみさんに、
足が地に着く生き方と実際の身体あり方の繋がりについてや、
足が地に着いた考え方をできる「足」のつくりかたについてお聴きしています。
そのポイントは「かかと」です。
しっかりと今を生きるために、かかとを鍛えると良いそうですよ!
そのためのエクササイズも紹介していますので、ぜひご覧ください。
ちなみに、奥谷さんは5本指ソックスを履かれています。
やっぱり体に良いのでしょうか…